今日で8年。
2019.03.11 19:04|渡邉|
こんにちは!
西船橋駅前整体院の渡辺です!
今日は、3月11日ですね。
あの東日本大震災から丸8年経ったんですね。
まだまだ被災されている方、仮設住宅で暮らしている方、家族・友人が見つかっていない方が
いらっしゃっているのを聞いたり、見たりすると涙がこみ上げてきてしまいます。
私自身も友人が被災した時、本当に生きているのかさえも分からなかった1週間が
本当に長くて、苦しくてたまりませんでした。
連絡が途切れた時の事を未だに忘れることが出来ません。
なので、今でも友人が住んでいる地方で些細な地震でも『大丈夫』か
心配になり連絡を取ってしまいます。
友人も千葉で地震があるとすぐに連絡をくれたり
緊急地震速報が鳴ると呼吸が苦しくなったりするそうです。
震災は今でも人の心に大きな傷を残しています。
私はあの日からどんなに小さいことしか出来なくても
何か出来るんじゃないかと続けていることがあります。
それは

に募金する事です。
他にも物資を送ったりしたりもしていましたが
今はこの募金であの日の事を忘れないように
またこんな事が起きた時にどう対処すればいいのかを
考える為にしています。
そして地震とは関係なくても
身近に困っている方がいれば積極的に
お手伝いが出来ればと心掛けています。
何を書いているか分からなくなる前に伝えたいことは
『もう8年ではなくまだ8年なんだ』と言うことです。
今日笑顔で過ごせたということを
大切にして明日からも頑張っていきましょう!!
西船橋駅前整体院の渡辺です!
今日は、3月11日ですね。
あの東日本大震災から丸8年経ったんですね。
まだまだ被災されている方、仮設住宅で暮らしている方、家族・友人が見つかっていない方が
いらっしゃっているのを聞いたり、見たりすると涙がこみ上げてきてしまいます。
私自身も友人が被災した時、本当に生きているのかさえも分からなかった1週間が
本当に長くて、苦しくてたまりませんでした。
連絡が途切れた時の事を未だに忘れることが出来ません。
なので、今でも友人が住んでいる地方で些細な地震でも『大丈夫』か
心配になり連絡を取ってしまいます。
友人も千葉で地震があるとすぐに連絡をくれたり
緊急地震速報が鳴ると呼吸が苦しくなったりするそうです。
震災は今でも人の心に大きな傷を残しています。
私はあの日からどんなに小さいことしか出来なくても
何か出来るんじゃないかと続けていることがあります。
それは

に募金する事です。
他にも物資を送ったりしたりもしていましたが
今はこの募金であの日の事を忘れないように
またこんな事が起きた時にどう対処すればいいのかを
考える為にしています。
そして地震とは関係なくても
身近に困っている方がいれば積極的に
お手伝いが出来ればと心掛けています。
何を書いているか分からなくなる前に伝えたいことは
『もう8年ではなくまだ8年なんだ』と言うことです。
今日笑顔で過ごせたということを
大切にして明日からも頑張っていきましょう!!
スポンサーサイト