富津で貝料理!
2017.10.23 11:54|鈴木|
こんにちは、鈴木です。
先日、富津までドライブがてらお昼ご飯を食べてきました。
場所は富津ジャンボプール等がある富津公園入り口近くの「魚貝料理たかはし」さんです。
店名のとおり海鮮料理のお店ですが、お店のメインは青柳!「バカ貝」とも呼ばれている貝です。
貝料理がメインのお店はいくつもありますが、青柳がメインのお店はあまり無いですね。
このお店のイチオシメニューが「青柳のあぶり焼き」です。


生でも食べられる青柳を自分で炙ってポン酢で食べます。
火加減によってはコリっとした食感や、トロッとした食感が楽しめます。
僕のオススメは表面の水分が少しとんだら食べ頃です。中がトロッとした食感が楽しめます。
その他に食べたのは穴子の天ぷら。

大きさは20cm弱くらい。外はカリっと中はフワっとしていて油のくどさもなくサッパリと食べられました。
後は、貝の刺身定食。

青柳とホッキ貝のお刺身とシジミの味噌汁、かじめ、お漬け物、ご飯のラインナップ!
貝好きの僕からすれば最高の組み合わせでした。
このお店は有名なお店らしく休日は店の外まで人が並ぶそうです。
これからの時期魚貝系が美味しくなる季節です。
気になった方は一度富津までドライブがてら行ってみてはいかがでしょうか?
加圧トレーニングのHPはこちら↓
MC 加圧トレーニング 西船橋
西船橋駅前整体院のHPはこちら↓
MINATOカイロプラクティック西船橋駅前整体院
先日、富津までドライブがてらお昼ご飯を食べてきました。
場所は富津ジャンボプール等がある富津公園入り口近くの「魚貝料理たかはし」さんです。
店名のとおり海鮮料理のお店ですが、お店のメインは青柳!「バカ貝」とも呼ばれている貝です。
貝料理がメインのお店はいくつもありますが、青柳がメインのお店はあまり無いですね。
このお店のイチオシメニューが「青柳のあぶり焼き」です。


生でも食べられる青柳を自分で炙ってポン酢で食べます。
火加減によってはコリっとした食感や、トロッとした食感が楽しめます。
僕のオススメは表面の水分が少しとんだら食べ頃です。中がトロッとした食感が楽しめます。
その他に食べたのは穴子の天ぷら。

大きさは20cm弱くらい。外はカリっと中はフワっとしていて油のくどさもなくサッパリと食べられました。
後は、貝の刺身定食。

青柳とホッキ貝のお刺身とシジミの味噌汁、かじめ、お漬け物、ご飯のラインナップ!
貝好きの僕からすれば最高の組み合わせでした。
このお店は有名なお店らしく休日は店の外まで人が並ぶそうです。
これからの時期魚貝系が美味しくなる季節です。
気になった方は一度富津までドライブがてら行ってみてはいかがでしょうか?
加圧トレーニングのHPはこちら↓
MC 加圧トレーニング 西船橋
西船橋駅前整体院のHPはこちら↓
MINATOカイロプラクティック西船橋駅前整体院
スポンサーサイト