おなべでご飯を炊いてみました☆
2015.11.09 12:29|米川|
こんにちは米川です☆
先日ご飯を炊いていたつもりが、表示がすっかり消えて冷たい静かな状態になっておりました。
・・・はい、どうやら壊れてしまった様です。
とりあえず、この生米をなんとかせねばという事で
初のお鍋でご飯炊きにチャレンジ!☆
「はじめちょろちょろ、なかぱっぱ」
お鍋で炊く炊き方を、そんなフレーズを昔聞いたのですが、改めて言葉の意味を考えると
はじめの何がちょろちょろなのか、『なか』とは何か・・・
『ぱっぱ』に関しては何の事だかサッパリ(@_@;)
とりあえずクックパットさんで検索!
1、お米をとぎ吸水させる
2、お鍋にお米、量に合わせてお水を入れる
3、まずは強火で火にかけ、沸騰したら火力を弱める
4、弱火で20分
5、20~30秒ほど強火にして水分を飛ばす
6、蓋は開けずに10分程蒸らす
とりあえずこのレシピでチャレンジ!
お鍋の中の様子は、途中で開けたくなる気持ちをぐっと堪えて、最後の蒸らしまでずっと閉めたまま...
と、言う話は聞いていましたが、実際一体どうなっているのか不安で仕方ありません。。
とりあえずレシピ通りの時間でやってみたのですが、後になって私は玄米+雑穀米で炊いているのに、白米と同じ時間で良いのか!?
という事に気付き、試行錯誤でなんとかそれっぽく炊きあがりました!!(^^;
お焦げなのか、焦げなのか微妙な事にはなりましたが(笑)お味は炊飯器よりも断然美味しかったです☆
因みに
炊く時間も私の使っていた炊飯器だと玄米2時間かかった所、1時間で出来ますし、しばらくは炊飯器買わないでお鍋で炊こうと思います♪(*^-^*)

加圧トレーニングのHPはこちら↓
MC 加圧トレーニング 西船橋
西船橋駅前整体院のHPはこちら↓
MINATOカイロプラクティック西船橋駅前整体院
先日ご飯を炊いていたつもりが、表示がすっかり消えて冷たい静かな状態になっておりました。
・・・はい、どうやら壊れてしまった様です。
とりあえず、この生米をなんとかせねばという事で
初のお鍋でご飯炊きにチャレンジ!☆
「はじめちょろちょろ、なかぱっぱ」
お鍋で炊く炊き方を、そんなフレーズを昔聞いたのですが、改めて言葉の意味を考えると
はじめの何がちょろちょろなのか、『なか』とは何か・・・
『ぱっぱ』に関しては何の事だかサッパリ(@_@;)
とりあえずクックパットさんで検索!
1、お米をとぎ吸水させる
2、お鍋にお米、量に合わせてお水を入れる
3、まずは強火で火にかけ、沸騰したら火力を弱める
4、弱火で20分
5、20~30秒ほど強火にして水分を飛ばす
6、蓋は開けずに10分程蒸らす
とりあえずこのレシピでチャレンジ!
お鍋の中の様子は、途中で開けたくなる気持ちをぐっと堪えて、最後の蒸らしまでずっと閉めたまま...
と、言う話は聞いていましたが、実際一体どうなっているのか不安で仕方ありません。。
とりあえずレシピ通りの時間でやってみたのですが、後になって私は玄米+雑穀米で炊いているのに、白米と同じ時間で良いのか!?
という事に気付き、試行錯誤でなんとかそれっぽく炊きあがりました!!(^^;
お焦げなのか、焦げなのか微妙な事にはなりましたが(笑)お味は炊飯器よりも断然美味しかったです☆
因みに
炊く時間も私の使っていた炊飯器だと玄米2時間かかった所、1時間で出来ますし、しばらくは炊飯器買わないでお鍋で炊こうと思います♪(*^-^*)

加圧トレーニングのHPはこちら↓
MC 加圧トレーニング 西船橋
西船橋駅前整体院のHPはこちら↓
MINATOカイロプラクティック西船橋駅前整体院
スポンサーサイト