人生初フローズン(笑)
2015.06.26 12:16|津和崎|
こんにちは!津和崎です。
梅雨入りしてから、雨が降ってジメジメしたり、少し涼しい日があったり、そうかと思えば真夏並みに暑くなったりと、体調を崩しやすい天候ですね(>_<)
さて、暑い夏に美味しくなるものと言えば・・・
そう!「トマト」です!
免疫力を高め、がんの予防だったり、トマトの赤い色に含まれるリコピンの抗酸化作用によって細胞の酸化を抑え、老化防止だったりと、いいことだらけのトマト!
加熱した方がリコピンの吸収はいいですが、夏はキンキンに冷やしてかぶりつきたいですよね!
あとは「ゴーヤ」!
ゴーヤチャンプルで苦みのアクセントが絶妙ですよね!ゴーヤは夏バテ防止に最適!しかもゴーヤのビタミンCは熱に強いので、夏の紫外線からのダメージケアに最適ですね!
その他にも、夏に美味しくなると言えば、やっぱりかき氷ですかね~(*^。^*)
あずき練乳は、日本人に生まれて良かったと感激します(〃ω〃)
でもやっぱり、暑い夏と言えば・・・

やっぱりこれでしょ! ←のん兵衛的発言(笑)
そうなんです!
とてもとても前置きが長くなったのですが、フローズン生です!
CMで見てから、ずっと飲んでみたかったのですが、なかなか機会がなく・・・
だからと言ってどちらかというと、あんまりビールは飲まないんですが・・・・・
やっと、ついこの間、機会にめくり合いました\(^o^)/(地元の居酒屋チェーン店にて)
冷たさがクセになりそうで、夏には飲みたい一杯だと思いました(笑)
まだ、梅雨が続き、天気が安定しませんが、体調に気を付けて、夏に向けて準備しましょう!!
そんな夏先取りの報告でした\(^o^)/
加圧トレーニングのHPはこちら↓
MC 加圧トレーニング 西船橋
西船橋駅前整体院のHPはこちら↓
MINATOカイロプラクティック西船橋駅前整体院
梅雨入りしてから、雨が降ってジメジメしたり、少し涼しい日があったり、そうかと思えば真夏並みに暑くなったりと、体調を崩しやすい天候ですね(>_<)
さて、暑い夏に美味しくなるものと言えば・・・
そう!「トマト」です!
免疫力を高め、がんの予防だったり、トマトの赤い色に含まれるリコピンの抗酸化作用によって細胞の酸化を抑え、老化防止だったりと、いいことだらけのトマト!
加熱した方がリコピンの吸収はいいですが、夏はキンキンに冷やしてかぶりつきたいですよね!
あとは「ゴーヤ」!
ゴーヤチャンプルで苦みのアクセントが絶妙ですよね!ゴーヤは夏バテ防止に最適!しかもゴーヤのビタミンCは熱に強いので、夏の紫外線からのダメージケアに最適ですね!
その他にも、夏に美味しくなると言えば、やっぱりかき氷ですかね~(*^。^*)
あずき練乳は、日本人に生まれて良かったと感激します(〃ω〃)
でもやっぱり、暑い夏と言えば・・・

やっぱりこれでしょ! ←のん兵衛的発言(笑)
そうなんです!
とてもとても前置きが長くなったのですが、フローズン生です!
CMで見てから、ずっと飲んでみたかったのですが、なかなか機会がなく・・・
だからと言ってどちらかというと、あんまりビールは飲まないんですが・・・・・
やっと、ついこの間、機会にめくり合いました\(^o^)/(地元の居酒屋チェーン店にて)
冷たさがクセになりそうで、夏には飲みたい一杯だと思いました(笑)
まだ、梅雨が続き、天気が安定しませんが、体調に気を付けて、夏に向けて準備しましょう!!
そんな夏先取りの報告でした\(^o^)/
加圧トレーニングのHPはこちら↓
MC 加圧トレーニング 西船橋
西船橋駅前整体院のHPはこちら↓
MINATOカイロプラクティック西船橋駅前整体院
スポンサーサイト