秋も大分深まりましたね♪
2014.10.30 17:09|米川|
こんにちは!秋と言えば焼き芋、干し芋に毎年ハマる米川ですw
この間患者さんから栗をたくさん頂きました
芋、栗、かぼちゃはやっぱり女子は好きですよね♪
もちろん私も大好きですw
恥ずかしながら初めて知ったのですが、栗は水から茹でないと固くなって食べれなくなってしまうそうです。
アドバイスを頂いた通り水から茹でて30~40分
美味い事茹であがりました!

う~ん!素朴で優しい甘さがとっても美味しいんです
さて、旬な物はその時の体調を整えたりと健康効果が高いのですが、栗はどのような栄養、健康効果があるのでしょうか?
はい!栗は種子ですのでナッツ系に入ります。
ですが、他のナッツ系は脂質が多いのに比べて栗はでんぷんは多く、脂質が少なくヘルシーなのです♪
しかも ナッツ系の特徴であるミネラルが豊富との事!
主成分はでんぷんですが、栗のでんぷんは豆類やイモ類と比較すると でんぷんの粒子が とても細かく、これが上品な味わいを生んでいます。
熱量は果実類で1番。少量効率のよいエネルギー補給食品といえますね
そして たんぱく質・ビタミンA・B1・B2・C・カリウムもありますし、サツマイモと比べると、食物繊維も多いそうです
また、ミネラルに関しましては、現代人に不足している必要不可欠な微量要素の亜鉛が豊富です。
亜鉛が不足すると味覚障害・生殖機能の減退・肌荒れ・抜け毛等が症状がでるとされてます。
最近わかったことで、渋皮にはポリフェノールの一種であるタンニン・プロアントシアニジンを多く含みます。
この物質は体の活性酸素を取り除きます。ガン予防にも良さそうですね!
因みにタンニンは鉄の吸収を抑えるので、貧血気味の方は渋皮部分は取り除いた方が良いですよ
皆さまも旬の野菜や果物をたくさん頂いて、身体の中から健康になりましょう!!
加圧トレーニングのHPはこちら↓
MC 加圧トレーニング 西船橋
西船橋駅前整体院のHPはこちら↓
西船橋駅前整体院

この間患者さんから栗をたくさん頂きました

芋、栗、かぼちゃはやっぱり女子は好きですよね♪
もちろん私も大好きですw
恥ずかしながら初めて知ったのですが、栗は水から茹でないと固くなって食べれなくなってしまうそうです。
アドバイスを頂いた通り水から茹でて30~40分

美味い事茹であがりました!


う~ん!素朴で優しい甘さがとっても美味しいんです

さて、旬な物はその時の体調を整えたりと健康効果が高いのですが、栗はどのような栄養、健康効果があるのでしょうか?
はい!栗は種子ですのでナッツ系に入ります。
ですが、他のナッツ系は脂質が多いのに比べて栗はでんぷんは多く、脂質が少なくヘルシーなのです♪
しかも ナッツ系の特徴であるミネラルが豊富との事!

主成分はでんぷんですが、栗のでんぷんは豆類やイモ類と比較すると でんぷんの粒子が とても細かく、これが上品な味わいを生んでいます。
熱量は果実類で1番。少量効率のよいエネルギー補給食品といえますね

そして たんぱく質・ビタミンA・B1・B2・C・カリウムもありますし、サツマイモと比べると、食物繊維も多いそうです
また、ミネラルに関しましては、現代人に不足している必要不可欠な微量要素の亜鉛が豊富です。
亜鉛が不足すると味覚障害・生殖機能の減退・肌荒れ・抜け毛等が症状がでるとされてます。
最近わかったことで、渋皮にはポリフェノールの一種であるタンニン・プロアントシアニジンを多く含みます。
この物質は体の活性酸素を取り除きます。ガン予防にも良さそうですね!
因みにタンニンは鉄の吸収を抑えるので、貧血気味の方は渋皮部分は取り除いた方が良いですよ

皆さまも旬の野菜や果物をたくさん頂いて、身体の中から健康になりましょう!!

加圧トレーニングのHPはこちら↓
MC 加圧トレーニング 西船橋
西船橋駅前整体院のHPはこちら↓
西船橋駅前整体院
スポンサーサイト