こんにちは、米川です^^
先日、品川プリンスホテルで和食ブッフェがランチタイムにやっている、との情報が入ったので、早速行ってみることに
平日にもかかわらず、オープンギリギリ前に行ったら結構な行列でした

「結構待つかな~」と思っていたら、席数が多かったらしく10分ほど待っただけで中に入れました

いや~、さすが歴史ある品川プリンスホテル、通されたテーブルの年期の入った事!w
この場所で時間制限無しの1.200円は素晴らしいサービスです
いざ、メニューを見てみたらこれまた充実しているんですよ!
鮭のムニエル、ほうれん草のお浸し等、和惣菜各種、お蕎麦、煮物、焼き物、天ぷら、サラダに、カレー、カスタマイズなネギトロ丼!(トッピングも豊富♪)・・・等、素晴らしいラインナップになっておりました。
私、実は20代始めの頃は休みの度にブッフェに行くようなブッフェ好きで、よく無茶もして色々学んだものです(笑)

まずはお腹のウォーミングアップが大切です
生のキャベツなど胃にやさしい物、生の物から食べて酵素を摂りこむのです
その後、ほうれん草のお浸しなど低カロリーで食物繊維が豊富な物、大豆製品、魚、肉、炭水化物、デザート…と、進むのが長続きしますし、太りにくい食べ方ですね

因みに揚げ物や、炭水化物を食べる時は薬味はたっぷりがポイントw
消化が良くなりますし、食べ過ぎた後の便秘に苦しむ事から回避され易いのです
(個人差はあるかもですが・・)

さておき、目玉が自分でトッピング出来るネギトロ丼!という事で、私もネギトロをたっぷりとのっけまして、とろろ芋もスタンバイ!!
まずはそのまま、途中で山かけ風でいただく・・・
もう、贅沢この上ない・・・。絶品でした


最後はなくてはならないスイーツタイムです
あんみつカスタマイズ!!栗あん、紫芋あん、粒あん、生クリーム
白玉少なめ、寒天多めで最後までヘルシー意識はかかせませんw
黄な粉もたっぷりかけるとオリゴ糖、食物繊維も取れてお通じに良いですから、和スイーツ素晴らしいですよね
まあ二杯目はもうちょっと増量したんですけどね(笑)
そんな感じで最後の15:00までゆっくりと満喫できました。
またほどほどに行きたいと思います
加圧トレーニングのHPはこちら↓
MC 加圧トレーニング 西船橋
西船橋駅前整体院のHPはこちら↓
西船橋駅前整体院
先日、品川プリンスホテルで和食ブッフェがランチタイムにやっている、との情報が入ったので、早速行ってみることに

平日にもかかわらず、オープンギリギリ前に行ったら結構な行列でした


「結構待つかな~」と思っていたら、席数が多かったらしく10分ほど待っただけで中に入れました


いや~、さすが歴史ある品川プリンスホテル、通されたテーブルの年期の入った事!w
この場所で時間制限無しの1.200円は素晴らしいサービスです

いざ、メニューを見てみたらこれまた充実しているんですよ!
鮭のムニエル、ほうれん草のお浸し等、和惣菜各種、お蕎麦、煮物、焼き物、天ぷら、サラダに、カレー、カスタマイズなネギトロ丼!(トッピングも豊富♪)・・・等、素晴らしいラインナップになっておりました。

私、実は20代始めの頃は休みの度にブッフェに行くようなブッフェ好きで、よく無茶もして色々学んだものです(笑)

まずはお腹のウォーミングアップが大切です

生のキャベツなど胃にやさしい物、生の物から食べて酵素を摂りこむのです

その後、ほうれん草のお浸しなど低カロリーで食物繊維が豊富な物、大豆製品、魚、肉、炭水化物、デザート…と、進むのが長続きしますし、太りにくい食べ方ですね


因みに揚げ物や、炭水化物を食べる時は薬味はたっぷりがポイントw

消化が良くなりますし、食べ過ぎた後の便秘に苦しむ事から回避され易いのです

(個人差はあるかもですが・・)

さておき、目玉が自分でトッピング出来るネギトロ丼!という事で、私もネギトロをたっぷりとのっけまして、とろろ芋もスタンバイ!!

まずはそのまま、途中で山かけ風でいただく・・・
もう、贅沢この上ない・・・。絶品でした



最後はなくてはならないスイーツタイムです

あんみつカスタマイズ!!栗あん、紫芋あん、粒あん、生クリーム

白玉少なめ、寒天多めで最後までヘルシー意識はかかせませんw
黄な粉もたっぷりかけるとオリゴ糖、食物繊維も取れてお通じに良いですから、和スイーツ素晴らしいですよね

まあ二杯目はもうちょっと増量したんですけどね(笑)
そんな感じで最後の15:00までゆっくりと満喫できました。
またほどほどに行きたいと思います

加圧トレーニングのHPはこちら↓
MC 加圧トレーニング 西船橋
西船橋駅前整体院のHPはこちら↓
西船橋駅前整体院
スポンサーサイト